「 投稿者アーカイブ:水崎 裕人 」 一覧
-
-
やりたいことを見つけるには、無駄なことを大量にやる
2018/12/10 -やりたいことをする
「やりたいことがわからない」という人に共通することは、なかなか新しい行動を起こせないということです。 変化のない生活にうんざりしながらも、変化を起こそうという気力に欠けています。 どうしてそのようにな ...
-
-
自分のメンタルの弱さにお金を払ってはいけない
2018/12/09 -お金
気が進まないことでも、きっぱりと断るのは意外と難しいものです。 そのために、私達は本来お金を払いたいと思わないことに、たくさんのお金を費やしていないでしょうか。 職場で加入することになっている懇親会の ...
-
-
自分だけで解決しようとするから憂鬱になる
2018/12/09 -日常の悩みに対処する
毎日不安で、悩みが尽きないということはありませんか。 仕事のことや家族のことが四六時中気になって、気が休まらないという人もいるかもしれません。 仕事にしろ私生活にしろ、トラブルが起こることは自体は避け ...
-
-
恥ずかしい自分を出していくことで、世界が広がる
2018/11/11 -ありのままの自分を受け入れる
私達はどうしても、他人から立派に見られたい、つまらないところを晒したくないと考えてしまいます。 それは自然なことです。 ただ、自分を隠していると、知らないうちに自分の可能性を狭めてしまいます。 可能性 ...
-
-
AIのコミュニケーション能力が向上すれば、口下手はいずれ希少価値になる
2018/11/10 -ありのままの自分を受け入れる
今の社会では、コミュニケーション能力がとても重視されます。 自分の考えを人にうまく説明すること。 人と会話のやり取りができること。 これらの得意な人が、能力が高い人と判断さ ...
-
-
イライラ・不安の原因は「いつも最高の気分でいたい」と考えること
2018/11/06 -ありのままの自分を受け入れる
私達は、常に良い気分でいられるわけではありません。 これは受け入れがたいことですが、厳然たる事実です。 知識を得たり、新しい考え方を身につけることで、自分を変えることができれば、 頭に浮 ...
-
-
お金に対する不安は「アルコール依存症」と同じ
2018/11/04 -お金
お金に対する不安というのは、フィクションなのです。 私達がお金に対して不安になるのは、自分の収入や社会状況などの条件のせいではありません。 お金が足りなくなる、失うという前提を持って、自分の将来を想像 ...
-
-
「恥ずかしい」という感情を乗り越えるには、たくさん恥をかく経験を積み重ねること
2018/10/14 -ありのままの自分を受け入れる
他人の目を必要以上に意識することをやめれば、新しいことに積極的に飛び込めるようになり、今よりも、もっと自由に生きることができます。 それでも、どうしても「恥ずかしい」という感情が障害となり、なかなか前 ...
-
-
「他人も、自分と同様に完璧ではない」と気づくことから見えてくるもの
2018/10/13 -ありのままの自分を受け入れる
私達にとって、自分の欠点というのは、とても受け入れにくいものです。 自分の外見や性格、能力について、悩みを持っている人は少なくありません。 自分の欠点を他人から指摘されたとき、あるいは欠 ...
-
-
誘惑に打ち勝つには、後悔を先にイメージすること
2018/10/12 -日常の悩みに対処する
誘惑に負けてしまい、後から後悔したということは誰にでもあるのではないでしょうか。 禁煙しようと思っていたのに、我慢できずに吸ってしまった。 ダイエット中なのに、甘いものを食べてしまった。 今日中にやっ ...