-
-
他人の役に立つことに固執するのは、自分で自分を認めることを放棄しているから
2018/02/12 -ありのままの自分を受け入れる
「他人の役に立ちたいけれども、うまくいかない」と悩んでいる人がたくさんいます。 「みんなに迷惑ばかりかけている」 「実力不足で成果が出せない」 「自分なんていてもいなくても変わらない」 「もっと自分に ...
-
-
嫌いな人、苦手な人から「なりたい自分」がわかる
2018/02/10 -ありのままの自分を受け入れる
誰しも、嫌いな人、苦手な人がいると思います。 「あの人さえいなければ、もっと楽しく生きられるのに」と感じているかもしれません。 苦手な人と関らずに生きていくことができればいいのですが、そうはいかないと ...
-
-
自信をつけるためには、他人の期待を裏切ってみること
2018/02/06 -ありのままの自分を受け入れる
1月15日の記事で、自信をつけるにはどうしたらいいかということについてお話しました。今日は、少し別の角度から、自信のつけ方について、お話します。 他人の期待に応えようとすると、自信がなくなる 自分に ...
-
-
投げやりになってもいい。自暴自棄の嵐は、過ぎるのを待てばいい。
2018/02/03 -ありのままの自分を受け入れる
誰にでも、どうしても投げやりになってしまうということがあると思います。 「毎日1時間資格の勉強をしよう」と思って勉強を始めたのに、仕事が忙しくてできない日が多くなって結局やめてしまったり、 「禁煙しよ ...
-
-
「やめられない」の原因は、現実逃避の欲求
2018/01/29 -ありのままの自分を受け入れる
長い目で見たら良くないこととわかっているのに、どうしてもやめられないことというのがあると思います。 夜更かし、タバコ、ギャンブルなどがその最たるものでしょう。本人も、本当はやめたいと思っている、 にも ...
-
-
人の優しさは受け取るだけでいい。見返りを提供する必要はない。
2018/01/22 -ありのままの自分を受け入れる
人に優しくされたり、何かをしてもらったときに、気が引けて、居心地悪く感じてしまうということはありませんか。あるいは、褒められたとき、感謝されたときにも同じような気持ちになるかもしれません。 人から大切 ...
-
-
すべての悩みは自己嫌悪から生まれる
2018/01/21 -ありのままの自分を受け入れる
・他人の目が怖い ・他人の言動が気になってしまう、許せないことが多い ・自分は価値がないように感じ、劣等感、絶望感を感じる ・始めてのこと、不慣れなことをするのが不安で憂鬱 このような悩みは、誰もが経 ...
-
-
「欲しいものが手に入ったら幸せになれる」という幻想
2018/01/20 -ありのままの自分を受け入れる
幸せになりたいと誰しも思うものです。しかし、頑張っても物事が自分の思い通りにならず、現状に不満ばかりで幸せを実感できないという人も多いのではないでしょうか。 今日は、幸せを感じられるようになるための考 ...
-
-
「いい人ぶる」のは、ありのままの自分に罪悪感があるから
2018/01/16 -ありのままの自分を受け入れる
・誰にでもいい顔をしてしまう ・自分の思っていることを言えない ・いつも人に遠慮してしまう あなたはこのようなことに悩んでいませんか。 自信を持って堂々としていればいいと頭ではわかっていても、人を前に ...
-
-
自信をつけるために必要なのは、自分の感情を認める覚悟
2018/01/15 -ありのままの自分を受け入れる
自信がないということに悩んでいる人は多いでしょう。自信がないと、何をするにも不安を感じ、人の目ばかりが気になって物事を楽しめません。自信を持てるようになるにはどうしたらいいのか。このことについて、今日 ...